Firebase のモジュラーSDKでバンドルサイズ比較

新しい Firebase モジュールによって、どのくらいバンドルサイズが削減できるか解説します。Firebase モジュールの中でも、特に利用頻度の高い Cloud Firestore と Authentication のバンドルサイズを中心に解説しています。

2022/4/14 min read
..
hero image

はじめに

Firebase の SDK は、古くからバンドルサイズが大きいことが問題視されていました。 この問題に対処しようと Firebase V9 モジュラー SDK がプレリリースされました。

V9 モジュラー SDK はこの記事の執筆時点ではまだベータ版ですが、 このブログでも利用しています。

今回は、V9 モジュラー SDK によって、どれほどバンドルサイズが削減できるのか比較したいと思います。

V9 モジュラー SDK の変更点

V9 モジュラー SDK は、バンドルサイズの削減を主目的にしたリリースブランチです。 V8 SDK との最大の違いは、コードベースがクラスベースから関数ベースへ変更されたことです。

V9 モジュラー SDK を使用すると、V8 SDK を使用して構築された同等のアプリよりも 80%少なくなる可能性があるようです1

V8 SDK では、クラスからメソッドチェーンスタイルで実行するのが印象的です。 クラスは、バンドラーのツリーシェイキングの恩恵を受けれないため、未使用のメソッドでも全てバンドルされます。 これにより、例えばただ Cloud Firestore からデータを読み込むだけでも、爆発的にバンドルサイズが増加します。

一方、V9 モジュラー SDK では、元々クラスのメソッドだったものを関数化しています。 これにより、未使用の関数はバンドラーによってツリーシェイキングされます。

他方で、V8 SDK との互換性はないので、V9 モジュラー SDK に切り替えるにはリファクタリングが必要になります。 Compat ライブラリがあるので、段階的に移行することができますが、これから始めるプロジェクトでは、 V9 モジュラー SDK を使用するのがいいかもしれません。

バンドルサイズ比較

V9 モジュラー SDK は利用する関数が多いほどバンドルサイズが増加するはずです。 また、インポートする関数によってバンドルサイズは様々になります。

そこで、この記事ではバンドルサイズの上限と下限を示すことで比較することとします。 V9 モジュラー SDK では、Firebase のそれぞれのリソースを扱う際、必ず初期化処理が必要です。 その初期化処理のみを行った状態をバンドルサイズの下限とします。

また、ツリーシェイキングを行わずにすべてをバンドルした場合を、バンドルサイズの上限とします。 通常の利用では、バンドルサイズは上下限値の間になります。

一方、V8 SDK ではツリーシェイキングは効かないため、バンドルサイズは一定です。

検証環境

バンドラーに vite を使ったプロジェクトでバンドルサイズを比較します。

1
2
yarn create @vitejs/app <project-name> --template preact-ts
cd <project-name>
bash

firebase モジュールの V9 はまだベータ版なので、インストールには beta フラグが必要です。

1
2
3
4
5
// V8
yarn add firebase
// V9
yarn add firebase@beta
bash

vite でコメントやライセンスを削除するために vite.config.ts を次のように変更します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
import { defineConfig } from 'vite'
export default defineConfig({
build: {
terserOptions: {
format: {
comments: false
}
}
}
})
vite.config.tsts

もしデプロイする場合は、ライセンス情報は別途ほかのファイルへ出力するなどの対応が必要です。

Firebase App

どの Firebase プロジェクトでも初期化処理は必要です。 まずは、Firebase App の初期化に伴うバンドルサイズについて見てみます。

Firebase App のフルバンドルサイズ

Firebase App をすべてバンドルした場合のサイズについて見てみます。

すべてのモジュールをバンドルするコードの一例です
1
2
3
import firebase from 'firebase/app'
firebase.initializeApp({ /* config */ })
main.tsts
モジュールバージョンサイズ
firebase/appV821.99 kb
firebase/appV917.51 kb

V9 モジュラー SDK ではデフォルトエクスポートがないので、上記のようにすることで、ツリーシェイキングを無効にできます。 バージョンが違うだけで結構サイズが違うことがわかります。

ここで重要なのは、V9 モジュラー SDK の方は、ツリーシェイキングによって、バンドルサイズを削減できる可能性があることです。 一方で、V8 SDK のバンドルサイズは不変です。 それでは名前付きインポートのバンドルサイズを見てみましょう。

initializeApp のバンドルサイズ

initializeApp 関数は すべての Firebase リソースの初期化に先立って実行する必要があります。

1
2
3
import { initializeApp } from 'firebase/app'
initializeApp(firebaseOptions)
main.tsts

initializeApp 関数のみバンドルすると、15.99 kb になりました。 つまり、 firebase/app   モジュールを利用する場合の上下限は以下のようになります。

モジュールバージョン下限上限
firebase/appV915.99 kb17.51 kb

ツリーシェイキングによって、バンドルサイズを更に削減できました。 V8 SDK を使った場合は 21.99 kb だったので、V9 モジュラー SDK を利用したほうが、バンドルサイズが小さくなることがわかります。

このように、V9 モジュラー SDK はモジュール全体のサイズが削減されており、 かつツリーシェイキングにより更にバンドルサイズを削減できることがわかります。

実は、公式ではバンドルサイズの改善領域として次の2つを掲げています。

  • Cloud Firestore
  • Authentication

Firebase App の初期化についてサイズ削減が見れたので、 この2つについて詳しく見てみましょう。

Cloud Firestore

V9 モジュラー SDK では Cloud Firestore に lite というサブモジュールが追加されました。 リアルタイムストリーミングを使わない場合、これに切り替えることで更に軽量化することができます。

また、V8 SDK では memory サブモジュールがあります。 通常、データは IndexedDB に保持しますが、これに切り替えるとデータをメモリに保持します。

そして、IndexedDB 関連するコードがないため、フル機能のビルドよりもバンドルサイズは小さくなります。 これはセッション間でデータを永続化する必要がない場合に利用できます。

まずは、Cloud Firestore モジュールをすべてバンドルした場合のサイズについて見てみます。

Cloud Firestore のフルバンドルサイズ

まずは、ツリーシェイキングを効かせずにすべてをバンドルした場合のサイズについて見てみましょう。 サブモジュールを利用した場合も含めて、Cloud Firestore モジュールは 4 つのパターンがあります。

1
import 'firebase/firestore'
main.tsts
モジュールバージョンサイズ
firebase/firestoreV8342.13 kb
firebase/firestore/memoryV8276.45 kb
firebase/firestoreV9271.26 kb
firebase/firestore/liteV980.70 kb

これがそれぞれの場合の、バンドルサイズの上限になります。 V8 SDK では初期化段階ですべてのメソッドを利用できるので、これ以上バンドルサイズは増減しません。

比較すると、フルバンドルでは大きな差があることがわかります。 特に、V9 モジュラー SDK の lite サブモジュールを利用することで、バンドルサイズを大きく削減できそうです。 続いてツリーシェイキングを効かした場合にどうなるか見てみましょう。

initializeFirestore のバンドルサイズ

V9 モジュラー SDK では initializeFirestore を行なった状態を、バンドルサイズが下限であるとします。

1
2
3
import { initializeFirestore } from 'firebase/firestore'
const firestore = initializeFirestore(app, {})
main.tsts
モジュールバージョン下限上限
firebase/firestoreV962.85 kb271.26 kb
firebase/firestore/liteV914.64 kb80.70kb

ここから、モジュールの関数をインポートし利用する分だけ、バンドルサイズは増加していきます。

参考までに、lite サブモジュールでドキュメント ID を指定して read する以下のコードでは、バンドルサイズは 38.21kb になりました。

1
2
3
4
5
import { doc, getDoc, initializeFirestore } from 'firebase/firestore/lite'
const firestore = initializeFirestore(app, {})
const document = doc(firestore, 'posts', 'id')
getDoc(document)
ts

想像よりも一つの関数で増加するバンドルサイズは大きいですが、 それでも、lite サブモジュールはサイズ的に非常に小さいことがわかります。

もし、プロジェクトでリアルタイムリスナーが不要な場合、積極的に切り替えることをおすすめします。

Authentication

同様に  Authentication についても見てみます。

Authentication のフルバンドルサイズ

1
import 'firebase/auth'
main.tsts
モジュールバージョンサイズ
firebase/authV8197.91kb
firebase/authV9114.54kb

フルバンドルで、40%程度サイズを削減しています。

initializeAuth のバンドルサイズ

1
2
3
import { initializeAuth } from 'firebase/auth'
initializeAuth(app)
ts
モジュールバージョン下限上限
firebase/authV939.88 kb114.54kb

非常に小さくなりました。ここに例えば signInAnonymously 関数をインポートし、匿名ユーザーでのサインインを有効にすると、 バンドルサイズは合計で、41.07kb になります2

V8 SDK と比較すると、たしかに 80%程度バンドルサイズを削減したことになります。

バンドルサイズの削減はすべての人にとって利益になるので、V9 モジュラー SDK への切り替えを推奨します。 段階的な切り替えはバージョン 8 からモジュラー WebSDK にアップグレードしますにまとまっているのでご覧ください。


  1. 新しい Firebase JS SDK の紹介
  2. signInAnonymouslyによって 1kb 程度増化

Edit this page on GitHub

Other Article

Comments